タランチュラ

ゴールデンブルーレッグバブーン紹介、飼育方法

ゴールデンブルーレッグバブーン(学名:Harpactira pulchripes)を紹介します。

当サイトではゴールデンブルーレッグバブーンを販売しています、暇なときにご覧ください↓

販売生体一覧を見る

特徴

  • Harpactira属
  • 南アフリカ共和国、東ケープ州
  • 地中棲
  • 相場 ベビー:1万円くらい
  • アダルト♀:3万~4万くらい
  • 中~大型
  • 最大体長5cm程、レッグスパン15cm程
  • 気性は荒く、動きが早い
  • ただしバブーンの中では扱いやすいほう

1991年に記載された美麗種です。

初期は10万を裕に越えるような値段で輸入されたらしいです。

現在はかなりリーズナブルになりました。ブリーダー様様ですね。

この餌やり動画でも見て落ち着くんだ↓

この個体は生まれてから2,3回脱皮したようなジュブナイル(若い個体)です。

ご覧のとおり、綺麗どころがそろっているHarpactira属の中でも抜きんでた色彩をしております。

その他Harpactira属

Harpactira guttata

引用:http://www.arachnophilia.de/de/art/190

Harpactira cafreriana

出典:Toms big spider

あとは並べるのがだるいから適当に画像検索してください。

  • Harpactira namaquensis
  • Harpactira curator
  • Harpactira sp. gansbaai
  • Harpactira marksi
  • Harpactira sp. silaka

飼育方法

地中棲のタランチュラ飼育方法で問題ないです。

体長3㎝未満くらいだったらベビーの飼育方法を参照ください。

あわせて読みたい
地中棲タランチュラの飼育方法地中性タランチュラの飼育方法を紹介します。 バブーンやアースタイガーと呼ばれる種類はこの飼育方法でいけます。 主な種類として...
あわせて読みたい
タランチュラベビーの飼育方法タランチュラベビー(海外ではスリング、ジュブナイルとか呼ぶ)の飼育方法を紹介します。↓は動画に起こしたものです。こちらもぜひご覧ください...

補足として、

まあまあ乾燥気味に飼う

っていうのが挙げられます。

南アフリカの東ケープ州の気候はこんな感じです。

一番多い月でも雨の日が10日もありません。

霧吹きで常に湿らせるようなことはせず、設置した水入れ周辺を濡らすくらいにとどめてください。

終わりに

一応、バブーンということで最初の一匹には勧めませんが

そろそろ荒い奴に挑戦しようかなという2、3匹目を探している方に特におすすめです。

是非ご検討ください。

ゴールデンブルーレッグバブーンなど生体販売は↓

奇虫販売

当サイトではタランチュラ・サソリの通信販売を行ってます.

定期的に更新しております。是非ご覧ください。



販売生体一覧を見る

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。